WordBench奈良にて「Webデザイナーとディレクターのためのマーケティング入門」のお話をしました

2017年7月29日(土)、奈良県のJR奈良駅前のシェアオフィス・コワーキングスペース「Women’s Future Center」にて開催されたWordPressの地域コミュニティによる勉強会「WordBench奈良」にて、「Webデザイナーとディレクターのためのマーケティング入門」のお題で登壇させていただきました。

これは、1月に「WordBench大阪」にてお話しした内容の再演になります。

当日は、土曜日の10時にもかかわらず、たくさんの方が参加されて大盛況!
満員の上に増席をされたとのことで、マーケティングへの関心の高さを感じました。


JR奈良は古都を感じる素敵な駅だった

JR奈良駅に来るのは何年ぶりだろう・・・
せんとくんのお出迎えにテンション上がる!

改札出たところは、なんか神社かお寺みたいな、天然の木材を感じる内装が素敵でした。思わず写真とってしまった。


今日もめっちゃ暑かった!会場のWomens’ Future Centerは、駅から徒歩3分ほどで近かったのですが、到着するまでに汗だくでした。


今回の反省

WordBench奈良への参加は初めてだったのですが、WordPressコミュニティでよくお会いする方もちらほらいて、なつかしいお顔にちょっと安心。
人前で話をするのは、いつもすごく緊張するのです。

そして、緊張すると、猛ダッシュで駆け抜けるように話をしてしまうのが、私のだめなところ・・・今日も早く終わりすぎてしまい、時間が余ってしまいました。


途中で休憩をはさむなり、ここまでのところでわからなかった部分がないか聞くなり、もう少し時間配分を考えてお話するようにしないと。

その後、質疑応答(という名の雑談タイム)をたっぷりとったあと、名刺交換させていただいて解散となりました。
奈良で活動されている、デザイナーさんやプログラマーさんとたくさんお知り合いになれました。


一貫性のある戦略が大切なんだと思った

登壇にあたって、あらためてスライドを見直していたら、なんだか文字が多くて、言いたいことがとっ散らかっているような気がしたり、もう少し足したい内容もあったりで、結局は全面的に作り変えました。

 

前回から半年の時間が経ったのもあり、自分の考え方にずいぶん変化があったことも感じました。

今回足したスライドのひとつに「一貫性のある戦略」という図があるのですが、これは、制作の前にはマーケティング調査や設計があり、制作の後には集客があるよねというのを言いたかったのです。

このことをすごく思ったのは、4月・5月にリスティング広告の研修を受けたときでした。
制作をすすめる前にターゲットやキーワード調査をしたことが、制作後に広告出稿する際に活かせるということに気がついて、目からうろこが落ちまくったのです。

最初にしっかり考えて、方針をブラさないまま制作と集客につなげていく。こういう仕事ができたらいいなあと思います。


こじかいっぱいの可愛いカフェでお昼をたべた

会場を撤収したあと、WordBench奈良のお世話役である、高井さんと栗本さんとお昼をご一緒しました。
築120年の古民家を改装した、すっごくかわいいカフェ「Cafe Cojika」に行って来た!こじか成分がいっぱい。かわいい。

奈良県民あるあるのお話も、とっても興味ぶかかったです。
大阪から電車で1時間もかからない場所にあるのに、大阪人とはずいぶん傾向が違うんだなあと思いました。


こうして人の前でお話をさせていただくたびに、どんどん自分の頭が整理されていくのをいつも感じます。セミナーは、参加者のインプットの場であるとともに、お話する者にとっても、貴重なアウトプットの場だと思うんです。

今回お声かけくださったWordBench奈良のみなさま、ありがとうございました!

この記事を書いた人

mihoji

大阪でWEB屋さんをやっています。 WordPressを使ったサイト構築と、小規模な企業のマーケティング提案が得意です。 WordPressとIT系勉強会とビールがすき。